ソラマメブログ

  

Posted by at

2007年06月20日

アクセスカウンタ

最近微妙なネタしかなかったりするので、世界展で設置していたアクセスカウンタを紹介してみようかと思います。

設置は、人が踏みそうな場所に薄い板などを置いてスクリプトを入れるだけ。
同じグループの人がタッチすると人数を教えてくれます。  続きを読む


Posted by ともねこ at 12:00Comments(4)スクリプト

2007年06月14日

危険危険

メンテ数日前あたりからでしょうか。物が持ち物に入んない、物が削除しても残って見える、応答が遅い、作成したものが持ち物に入ってなかったり巻き戻ってたりする、etc…。そんな現象が。

メンテ後に改善するかなとかちょっと期待してましたが、全然そんな事は無いようです。
クライアントも度々クラッシュするし、その度に作成中の持ち物が紛失する。クラッシュじゃなくても、リログなんかしただけで変更が一部巻き戻ってたり。
この間からちびちび作ってた部品とか、何回作り直しても元に戻されたり紛失しちゃったり。一向に進展しません。困ったもんです。

どうもこっそりDBのバージョンアップとかしたらしいのが、どう考えても原因だとしか。
いつ頃安定するのかしないのか、ちょっと心配ですね。

とりあえず、メンテでグループIMの日本語(UTF-8)は解禁されてたようでした。しかし、何でインストーラー韓国語だけ対応?  


Posted by ともねこ at 08:57Comments(0)

2007年06月13日

おきらくごくらく ROKUROの旅

技術力不足もありますが、時間的にちょいと余裕が無い事を理由にしてsculpted放置中なこの頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

そんな感じですが、だいぶ初期の頃に作った形があります。

そう、ROKURO製です。
名前の通り、ロクロで整形した様な形(と、上から見て多角形)しか作れない難点はありますが、なんといってもお手軽。  続きを読む


Posted by ともねこ at 15:00Comments(0)オブジェ

2007年06月07日

sculptedな配信

sculptedなプリムですが、実装前後あたりドタバタしておりまして未だに使いこなせてません。
正確には3Dモデラーが使いこなせてない訳ですが。ここら辺は時間がある時にのんびりといじって見るしかないですね。

ところで、自由に設定できる土地がある事が前提ですが、SL上にデータをアップしなくてもメディアテクスチャを使えば画像などをSL内で見る事が可能です。
多分sculptedにも適用可能なはず、という事で試してみました。  続きを読む


Posted by ともねこ at 18:00Comments(2)オブジェ

2007年06月03日

最終日。

今日でタイニー展はフィナーレを迎えます。ハズです。
後半、公私共に微妙にドタバタしてたので、どんな終止符が打たれるのか私にも良く分かっておりません。あははー。

後々取り上げるって書いたのにやれてないので、なんとなく会場中庭を数点。


シンボルの作例君とタイニー生活ルーム。


開始直後から即溜まり場と認定された親子ブロック周辺。モザイク具合がそそります。


殺人現場。


暖かい食卓。


おちゃめなシリアスギグルのパッケ(裏)。
  


Posted by ともねこ at 12:39Comments(0)イベント