ソラマメブログ

2007年05月12日

LSLでプリムを10m以上移動させる

TINY展の下準備をしていて撮った、おたまをいっぱい並べた画像を…、とも思ったけど飽きたので(何て事を)。使いどころ次第で有効なtipを。

スクリプトでオブジェクトを移動させる場合、一度に10mまでという制限があったりします。エレベーターなどでカクカク昇って行くようなのはそういった理由もあります。もちろん演出でゆっくりな場合もありますが。

ところで、物理属性ではないオブジェの移動は通常 llSetPos() を使いますが、もう一つ、llSetPrimitiveParams() で指定するという方法もあります。どちらもこの10m制限に引っかかるのですが、後者の方は複数のパラメータをいっぺんに(サーバー内で)処理する事が可能です。…実はこれを利用して、座標を複数回指定すると10m制限を突破する事が出来てしまうんです。

ソースはここの一番下の関数を利用するといいでしょう。なんかとても最適化されているようですから。むしろ利用するなら絶対これを。

特殊な使い方としては、通常は不可能な10m以上のスクリプト禁止地帯を横断したりもできたり。

ちょっと危険っぽい匂いがしますが、実際問題として、距離が遠いほどSIM自体に負荷が掛かっていきます。良く考慮してから利用すると良いでしょう。

…なんて言いつつ載せてみる。
LSLでプリムを10m以上移動させる

同じカテゴリー(スクリプト)の記事画像
体験版
この頃の過ごし方
リセット地方
同じカテゴリー(スクリプト)の記事
 timerイベントとstate移動と私。 (2009-07-14 07:40)
 体験版 (2007-10-20 18:00)
 この頃の過ごし方 (2007-10-01 16:30)
 アクセスカウンタ (2007-06-20 12:00)
 にほんごであそうぼう (2007-05-10 10:22)
 リセット地方 (2007-05-05 13:38)

Posted by ともねこ at 06:57│Comments(0)スクリプト
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。