2007年10月24日
LSLコンベンション
土日にかけて「LSL convention Japan -2007-」をまわってきてみました。
といってもまだ一部だけですが。
Metaegg、1942、Oinari、の3SIMを使った、LSLを利用した作品の展示と、LSL書きさん達の親睦を深めましょう、といったイベントでしょうか。
一応私も飛び入りっぽいですが展示品参加してます。
メイン会場だというMetaeggに行って、まず目に入ったのが、かっぱのLSL学習。

動作原理から実現の方法までばーんとパネルで解説されていて、それでもって、工房のお弟子さん達のつまずいてるLSLを修正してあげると、お礼が戴けるという物。
謎解き感覚でLSL習得が出来て、お土産まで戴けてしまう、お得なブースでした。
展示品は1942 SIMに割と集まってるみたいで、とりあえずそこを一通り回って見ましたが、普通に遊び過ぎてSSが無い罠…。
どこぞで工業製品の展示会みたいだという話もあったけど…、確かにそんな感じがしなくもなし。
先週と今週の土日、テーマ別の交流会が予定されているのですが、そちらの方もどんなものか一部覗いてきてみました。
ちなみに参加したのは、
K.究極の乗り物を作ろう!…乗り物の話
L.私を作ったのはあなたですか?…AI/ALの話
A.スクリプトで商売?…スクリプトでお仕事の話
でした。
各90分だったのですが、内30分は毎回自己紹介…。

・乗り物
乗り物関係の日本語解説物の少なさと、丁度乗り物をいじっていたのでチョイス。
はじめ、「究極の乗り物とは…こうだ!」と素敵な乗り物の紹介と機能解説をしてくれるのかと思って出たのは懐かしい思い出…。
「えーっと、みなさんの考える究極の乗り物とは何ですかー。」っと言った感じで始まりました。ナルホド、それをこれから考えるのね…。
話の内容はいい部分もいろいろあったけど、サブテーマの多さと進行でちょっと物足りない感じではありました。自己紹介分がもったいないような。
まぁまだ運営も参加者も体当たりなのでこんな感じかなーと言う感じで納得。

・AI/AL
ペットの追尾や自動操縦で進める場所を検索とか、いわゆる「人口無脳」とか、そこらへんでチョイス。
といっても「そういえば、ALって何?」とか言い出すような素人です。
例によって自己紹介から…。
時間的にちょっと足りない感じで、あまり深いとこまでは話してない感じだったけど、なんとなく満足。
なにやらSL著名人が多めでミーハー気分ー。
その後、話題に上がってた無脳鳥を見にミニツアー状態に。

ゆったり電車に乗って、

ゆったりエレベーター。
うーん、とってもスローライフ in SL。
これも見学の一環ですが、たまにはこういうのもいいですね。
無脳鳥はやたら「人肉」言ってたのが印象的。
・商売
スクリプト単体を販売するとすると、権限の兼ね合いで使われ方によっては難しく。また、スクリプトメインの商品ってどんな形態でどのくらいのお値段が妥当なのかなー、なんて思ってチョイス。
まず、開始時間が20分くらい遅れて。自己紹介が始まって。
その後延々と専業LSL書き屋関係の人の話が続きました。
確かにそんなのも気にならなくも無いけど、生業にまでしてる人ってそんなに居なかろう?
残り数分ぐらいで微妙に話題が外れましたが、なんかもうどうでもいい感じで。
完全に自分としてはミスチョイスでした。
時間が来た、と思ったら「開始が遅れたので30分延長」宣言。
せっかくなので最後まで残っては見たものの、何も得るものは無く。自己紹介以外2~3回発言しただけで無駄な時間になってしまいました。私にとっては。残ったのはストレスだけ…。
いや、途中で抜ければ良かったんだけど。
まぁそんな感じで当たり外れもあるかも知れないけど、興味のある人は今週末、是非。

展示品見学最中、何人か知った人に会ったりして、どやどやと遊びつつ巡ってみたりも。妙に引っかかってたのが噴出し風船あたりとか。単純なのに妙に盛り上がってました。
〆に、最近作られる動画が面白くて仕方ないみやおかさん特集。

自己紹介で照れるみやおかさん/そそくさと走り去るみやおかさん/三身合体みやおかさん
といってもまだ一部だけですが。
Metaegg、1942、Oinari、の3SIMを使った、LSLを利用した作品の展示と、LSL書きさん達の親睦を深めましょう、といったイベントでしょうか。
一応私も飛び入りっぽいですが展示品参加してます。
メイン会場だというMetaeggに行って、まず目に入ったのが、かっぱのLSL学習。

動作原理から実現の方法までばーんとパネルで解説されていて、それでもって、工房のお弟子さん達のつまずいてるLSLを修正してあげると、お礼が戴けるという物。
謎解き感覚でLSL習得が出来て、お土産まで戴けてしまう、お得なブースでした。
展示品は1942 SIMに割と集まってるみたいで、とりあえずそこを一通り回って見ましたが、普通に遊び過ぎてSSが無い罠…。
どこぞで工業製品の展示会みたいだという話もあったけど…、確かにそんな感じがしなくもなし。
先週と今週の土日、テーマ別の交流会が予定されているのですが、そちらの方もどんなものか一部覗いてきてみました。
ちなみに参加したのは、
K.究極の乗り物を作ろう!…乗り物の話
L.私を作ったのはあなたですか?…AI/ALの話
A.スクリプトで商売?…スクリプトでお仕事の話
でした。
各90分だったのですが、内30分は毎回自己紹介…。

・乗り物
乗り物関係の日本語解説物の少なさと、丁度乗り物をいじっていたのでチョイス。
はじめ、「究極の乗り物とは…こうだ!」と素敵な乗り物の紹介と機能解説をしてくれるのかと思って出たのは懐かしい思い出…。
「えーっと、みなさんの考える究極の乗り物とは何ですかー。」っと言った感じで始まりました。ナルホド、それをこれから考えるのね…。
話の内容はいい部分もいろいろあったけど、サブテーマの多さと進行でちょっと物足りない感じではありました。自己紹介分がもったいないような。
まぁまだ運営も参加者も体当たりなのでこんな感じかなーと言う感じで納得。

・AI/AL
ペットの追尾や自動操縦で進める場所を検索とか、いわゆる「人口無脳」とか、そこらへんでチョイス。
といっても「そういえば、ALって何?」とか言い出すような素人です。
例によって自己紹介から…。
時間的にちょっと足りない感じで、あまり深いとこまでは話してない感じだったけど、なんとなく満足。
なにやらSL著名人が多めでミーハー気分ー。
その後、話題に上がってた無脳鳥を見にミニツアー状態に。

ゆったり電車に乗って、

ゆったりエレベーター。
うーん、とってもスローライフ in SL。
これも見学の一環ですが、たまにはこういうのもいいですね。
無脳鳥はやたら「人肉」言ってたのが印象的。
・商売
スクリプト単体を販売するとすると、権限の兼ね合いで使われ方によっては難しく。また、スクリプトメインの商品ってどんな形態でどのくらいのお値段が妥当なのかなー、なんて思ってチョイス。
まず、開始時間が20分くらい遅れて。自己紹介が始まって。
その後延々と専業LSL書き屋関係の人の話が続きました。
確かにそんなのも気にならなくも無いけど、生業にまでしてる人ってそんなに居なかろう?
残り数分ぐらいで微妙に話題が外れましたが、なんかもうどうでもいい感じで。
完全に自分としてはミスチョイスでした。
時間が来た、と思ったら「開始が遅れたので30分延長」宣言。
せっかくなので最後まで残っては見たものの、何も得るものは無く。自己紹介以外2~3回発言しただけで無駄な時間になってしまいました。私にとっては。残ったのはストレスだけ…。
いや、途中で抜ければ良かったんだけど。
まぁそんな感じで当たり外れもあるかも知れないけど、興味のある人は今週末、是非。

展示品見学最中、何人か知った人に会ったりして、どやどやと遊びつつ巡ってみたりも。妙に引っかかってたのが噴出し風船あたりとか。単純なのに妙に盛り上がってました。
〆に、最近作られる動画が面白くて仕方ないみやおかさん特集。

自己紹介で照れるみやおかさん/そそくさと走り去るみやおかさん/三身合体みやおかさん
Posted by ともねこ at 11:00│Comments(0)
│イベント